外壁塗装施工事例|栃木市の外壁塗装・屋根塗装専門店 木の花塗装
こんにちは。
今日は4月1日。わが社では今年もたくさんの新入社員を迎え、新年度がスタートしました!
そして今日は新元号も発表され、来月からは新しい時代の始まりです。
春はなにかと変化の多い季節ですが、春と言えば 屋根・外壁塗装 に最適な季節です!
きれいにリフォームしたおうちで、気分も新たに新しい時代を迎えてみてはいかがでしょうか?
* * * * * * * * * *
さて今日は先日完了した外壁塗装工事の事例をご紹介いたします。

築37年の和風住宅にお住まいのお客様から、外壁塗装のご依頼をいただきました。
丁寧に住まわれていらっしゃったので、大きな補修は必要ありませんでしたが、
外壁にはチョーキング現象がすでに発生しており、以前の補修痕が目立つ箇所もありました。
また軒天は水分を含んでベニヤの表面がはがれている箇所があったので、
塗装の前に軒天材を重ね張りすることをご提案させていただきました。
お色に関しては、せっかく塗り替えるのであれば、ガラッとイメージを変えたい!というご希望で、
最終的にお選びになってお色が・・・
↓ ↓ ↓

いかがでしょう、かなり印象が変わりましたよね!
濃い藍色で塗り替えられ、重厚感が増しました。
瓦の色、木部の濃茶とも愛称バッチリ(^^♪
今回は、外壁塗装、軒天重ね張りのほかに、破風と戸袋を板金でカバーして、
雨樋も掛け替えられ、さらに屋根の漆喰補修までしたので、外装フルリフォームとなりました!
ちなみに、、、
玄関サッシも交換されているのにお気づきになりましたか?

玄関はおうちの顔。玄関を変えるだけでも大分印象が変わります。
以上、新築同様に生まれ変わった塗装事例をご紹介いたしました。
外装リフォームをお考えの方は、ぜひわたしたち 木の花塗装 へご相談ください!